Q&A Q1. 初心者は他船で修行を積んでから乗った方がいいと聞きましたが… A 幸漁丸で一から修行してください(笑) 誰でも最初は初心者です。通うことでジギングの勘所やコツも覚えます。遠慮しないでどんどん乗船して、何でも私(船長)に聞いてください。 ビギナーと女性には特に優しいですよ Q2. 船長がコワイと聞いたのですが… A えっ、何処が? 顔は生まれつきなので、仕方ないですが、こんな美男子は平戸中探してもなかなかいないと思うんですけどねぇ…と、冗談ですが、もし怒ったりするとしたら、わざと細いラインを使って、ヒットした魚に何度も切られたり、出来の悪いラインシステムで何度もすっぽ抜けたりするような方がいるときですかね~。 もっとも最近はそう言う方はいらっしゃいませんが。 Q3. 関東から遠征なんですが、魚は送る事が出来ますか? A できます。漁協で発泡ケースも売っています。宅急便で送って下さい。 Q4. リリースは禁止ですか? A いえ、リリースしたい方はリリースしても構いません。 ただし、釣った魚に印を付けて一端イケスへ入れてください。帰りにリリースします。 釣っている最中のリリースは食いに影響を与える可能性があるからです。 Q5. 公共機関で行けますか? A 出航時間に合わせて公共機関で行くのは無理かと思います。 空港や駅でレンタカーを利用してください。 Q6. 宿泊施設はありますか? A 幸漁丸では島ホテルという宿をお勧めしています。個室タイプで部屋風呂もあり、食事もたっぷりと用意してくれます。言っておくと翌日の弁当も作ってくれます。 幸漁丸の乗船客とひとこと言っていただくと話がスムースです。島ホテル 0950-27-0247 Q7. 出航と納竿の時間を教えて下さい。 A 季節や天候にもよりますが、だいたい6時位に出航して納竿が4時頃です。 爆釣して生け簀におさまり切れなくなると早上がりとなります(笑) Q8. ラインシステムは教えていただけますか? A 勿論教えますが、操船中はできない場合もありますのでご理解下さい。 PRノットは私が工夫して非常に強く作るための微妙なコツがあります。 私のフンドシでいろいろやっている所があるようですが、乗船していただければ 「本物のPRノット」を伝授して差し上げますので、ご安心下さい(笑)。 Q9. タックルのレンタルはできますか? 幾らくらいですか? A 多人数分となると難しいですが、 二、三人様ならなんとんかなります。代金は特に頂いていませんが、ラインが高切れしてしまったり、不注意で破損してしまった場合などは実費頂くことがございます。 Q10. MCワークスのロッド以外は使えないのですか? A 誰がそんなアホなことを言ったですか(笑) 獲れる自信が有ればバスロッドでもクロダイ竿でもなんでも使って構いません。初心者にも扱いやすく、オオマサに対応できる専用ロッドとしてオオマサスペシャルを推薦しているだけです。
Q&A
ビギナーと女性には特に優しいですよ
もっとも最近はそう言う方はいらっしゃいませんが。
ただし、釣った魚に印を付けて一端イケスへ入れてください。帰りにリリースします。
釣っている最中のリリースは食いに影響を与える可能性があるからです。
空港や駅でレンタカーを利用してください。
幸漁丸の乗船客とひとこと言っていただくと話がスムースです。島ホテル 0950-27-0247
爆釣して生け簀におさまり切れなくなると早上がりとなります(笑)
PRノットは私が工夫して非常に強く作るための微妙なコツがあります。
私のフンドシでいろいろやっている所があるようですが、乗船していただければ
「本物のPRノット」を伝授して差し上げますので、ご安心下さい(笑)。